スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
検索結果(検索ワード:月 / 検索条件:and)

スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は管理人のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
検索にかかった時間:0.041秒

  526 - 560 ( 1400 件中 )  [ ←前ページ / <= 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 => / 次ページ→ ]
吸い殻入れの空き缶(トリミング)別窓

吸い殻入れの空き缶(トリミング)
登録:
2009/08/24(Mon) 17:29
更新:
2009/08/24(Mon) 17:29
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
煙草の吸い殻が一つ入った空き缶を斜め上から。
藤棚(斜め下から)別窓

藤棚(斜め下から)
登録:
2013/05/13(Mon) 21:34
更新:
2013/05/13(Mon) 21:34
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時 2013/04/28 11:03:32

上田城本丸跡にある、白い花の藤棚。
一段低い一から見上げる感じ。
花に甘く強い芳香があったので、もしかしたらジャコウフジ(麝香藤)/匂藤(ニオイフジ)なのではないかと。
藤はマメ科フジ属の、つる性落葉木本。
花言葉は「歓迎」「恋に酔う」「陶酔」「佳客」「決して離れない」
毎年4月から5月にかけて淡紫色または白色の花を房状に垂れ下げて咲かせる。
古い文献によると、飢きんになると根を食べたというほど、やせた土地でも成長できる。
若芽はゆでて和え物や炒め物。花は湯がいて三杯酢や天ぷら、塩漬けして「花茶」。種はもちもちした食感で珍味とされ、江戸時代には貴重な糖質として重宝された。
「少しピンぼけ」大輪のバラ別窓

「少しピンぼけ」大輪のバラ
登録:
2010/06/14(Mon) 16:59
更新:
2010/06/14(Mon) 16:59
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
若干露光不足気味。
赤みが強く、中心部分に僅かに黄色が見える、濃いピンク色の大輪のバラ。
真正面から。

バラ(薔薇)とは、バラ科バラ属の総称。
6月の誕生花。季語は夏。
花言葉は「愛」「美」「内気な恥ずかしさ」「輝かしい」「愛嬌」「新鮮」「斬新」「私はあなたを愛する」「あなたのすべてはかわいらしい」「愛情」「気まぐれな美しさ」「無邪気」「爽やか」
等とされるが、色ごとに違う言葉が当てはめられることもある。
ピンクの花は「上品」「愛を持つ」「しとやか」
帯紅色(退紅色:鈍い赤)は「私を射止めて!」
赤は「愛情」「模範」「貞節」「情熱」
松代藩 文武学校跡。別窓

松代藩 文武学校跡。
登録:
2010/09/17(Fri) 20:16
更新:
2010/09/17(Fri) 20:16
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
松代藩旧文武学校の表門。
藩士・子弟の学問・武芸を奨励するため、八代藩主・真田幸貫によって発案され、九代藩主・真田幸教によって、嘉永6年(1853)に完成、安政2年(1855)に開校。
文学や武術のほか、西洋の軍学などの先進的な教育が行われていた。
儒教を廃してたため、孔子廟を設けていないのが特徴的。
明治元年(1868)には兵制士官学校を併設。
しかし明治4年9月、廃藩に伴い閉校。
大手通りから撮影した上田大花火大会別窓

大手通りから撮影した上田大花火大会
登録:
2017/09/25(Mon) 16:02
更新:
2017/09/25(Mon) 16:02
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
手ぶれ有り。
校舎の後ろに垣間見える花火。
平成29年8月5日(土)
薄紫色のツツジ(アップ・若干ピンぼけ)。別窓

薄紫色のツツジ(アップ・若干ピンぼけ)。
登録:
2013/07/13(Sat) 15:40
更新:
2013/07/13(Sat) 16:02
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
もしかしたら「オオムラサキツツジ(大紫躑躅)」かもしれない。
オオムラサキツツジの花言葉は「美しい人」「節約」

2048 x 1536 (682 KB)
2013/05/18 09:57:58
ツツジ(躑躅)とはツツジ科ツツジ属の植物の総称。

オオムラサキツツジは「ヒラドツツジ(平戸躑躅)」の一種で、ツツジの中で花が一番大きく、通常「つつじ」と言えばこの種類を指すほどの代表種。

4月から5月の春先にかけて漏斗型の特徴的な形の花を数個、枝先につける。
りんご箱別窓

りんご箱
登録:
2009/02/16(Mon) 15:21
更新:
2009/02/16(Mon) 15:23
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
木箱に入ったリンゴ。

リンゴ(林檎、苹果)は、バラ科リンゴ属の落葉高木樹。植物学上の名称はセイヨウリンゴ。
原産地は中央アジアの山岳地帯、カフカスから西アジアにかけての寒冷地。
果実には食物繊維やビタミンC、ミネラル、カリウムが豊富に含まれ、イギリス(ヨーロッパ)では
「An apple a day keeps the doctor away」(1日1個のリンゴで医者いらず)
と言うことわざがあるほど栄養価が高い。

花期は4月〜5月。収穫は秋〜冬。
花言葉は
花:「名声」「選択」「評判」「選ばれた恋」
実:「誘惑」「好物」「後悔」
木:「名誉」
1866年The Jouornal Notes and Queries
「Eat an apple on going to bed, And you'll keep the doctor from earning his bread」(寝る前にリンゴを1個食べなさい。そうすれば、医者が儲けるのを妨ぐことができるでしょう)
【ピンぼけ】ばらまかれたペン先(スクールペン)別窓

【ピンぼけ】ばらまかれたペン先(スクールペン)
登録:
2009/12/07(Mon) 14:10
更新:
2012/03/02(Fri) 14:27
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ピンぼけ手ぶれ有り。
ばらまかれた多数の付けペン用ペン先。
錆が浮いているものもある。

スクールペンとは、簿記・帳簿付け用に日本で開発された付けペン先。
つまり、狭いスペースに細かい数字を書くことが本来の目的。
このため物理的に硬くつくられており、細く均一な線が引けるのが特徴。
筆圧の高い人向きかもしれぬ。
公共施設のトイレ(女子)別窓

公共施設のトイレ(女子)
登録:
2012/05/25(Fri) 20:56
更新:
2012/05/25(Fri) 20:56
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
公共施設のトイレ(女子)。
洋式。タイル張りの床。個室のドアが並ぶ。
本丸跡側から櫓別窓

本丸跡側から櫓
登録:
2007/11/16(Fri) 15:30
更新:
2007/11/16(Fri) 15:30
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園。
櫓門、北櫓を西側から見る。
桜の枝越し。
唐辛子の花を見上げる別窓

唐辛子の花を見上げる
登録:
2011/12/12(Mon) 15:54
更新:
2011/12/12(Mon) 15:54
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
うつむいて咲くとうがらしの花を下から。
唐辛子(チリペッパー)はナス科トウガラシ属の多年草。
(日本などの寒い地域では一年草扱い)
実を食用(野菜、香辛料)、観賞用に用いる。
花言葉:旧友・雅味・嫉妬・生命力、など。
【虫注意】あげはちょう別窓

【虫注意】あげはちょう
登録:
2010/10/06(Wed) 14:00
更新:
2010/10/06(Wed) 14:00
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[昆虫] []
草の先に留まる揚羽蝶をお腹の側から見る。
恐らく「ナミアゲハ」
ナミアゲハ(並揚羽)は、チョウ目・アゲハチョウ科に分類されるチョウの一種。
成虫の前翅長は4-6cmほどで、翅は黒地に黄白色の斑紋や線が多数入る。
さらに後翅には水色や橙色の斑紋もあり、尾状突起の内側には橙色の円形の斑点がある。
成虫が見られるのは3月から10月くらいまで。
雀が一羽別窓

雀が一羽
登録:
2009/05/31(Sun) 18:37
更新:
2010/08/18(Wed) 14:57
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ヤナギの木の枝に雀が一羽留まっている。
黒真珠ピーコックカラー別窓

黒真珠ピーコックカラー
登録:
2008/03/12(Wed) 15:44
更新:
2015/10/03(Sat) 09:42
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
グリーンブラックのパール。
真珠は6月の誕生石の一つ。
石言葉は「健康」「長寿」「富」

黒真珠は5月9日の誕生日石で、宝石言葉は「静かな力強さ」「神秘」
カーネリアンの丸玉ビーズ別窓

カーネリアンの丸玉ビーズ
登録:
2008/04/03(Thu) 16:24
更新:
2008/04/03(Thu) 16:24
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
相当ピンぼけorz。
カーネリアンの丸玉通しビーズ。

紅玉髄(カーネリアン)
英語名の綴りはCarnelian。
カルセドニー(玉髄)の中で縞が無く、赤〜オレンジ系統の色を発するもの。
縞のないアゲート(瑪瑙)とも言える。
モース硬度で6.5〜7。
ラテン語で「肉」を意味するcarnisが語源。
イスラムの開祖ムハンマドや、キリスト教・ユダヤ教のの司祭・ラビ(先生)たちが好んで身につけていたされる。
7月の誕生石の一つにも数えられる。
石言葉は「成功」「勝利」「希望」「忍耐」
午前10時頃、屋根の上の月別窓

午前10時頃、屋根の上の月
登録:
2009/10/14(Wed) 17:48
更新:
2009/10/14(Wed) 17:48
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
朝。
日本家屋の屋根の上の下弦の月(半月)。
2009/10/11。月齢 22.3
スイカ切るよ〜別窓

スイカ切るよ〜
登録:
2007/09/10(Mon) 18:04
更新:
2008/12/29(Mon) 17:53
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ざっくり1/4の西瓜。

すいかはウリ科スイカ属の蔓性一年草。
水分が90%以上。
漢字表記は「西瓜」「水瓜」

旬は立秋(8月7日前後)過ぎであるため、俳句の季語としては「秋」に分類される。

花期は5〜9月。収穫期は7〜9月。
花言葉は「かさばったもの」「大きく見えるもの」
掲載ページ:野菜・果物
毬栗別窓

毬栗
登録:
2008/10/20(Mon) 13:25
更新:
2008/12/30(Tue) 16:07
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
イガに入ったクリの実。

クリは、ブナ科クリ属の落葉樹の総称。またその種子の総称。

種子は食用。木は高級建材。
漢字の「栗」が「西」と「木」の組み合わせであることから、仏教の西方浄土を連想させるとして、位牌などの仏具に使用されることが多い。

花期は6月。
果実は9月〜10月頃に実る。

花言葉は
花が「真心」
木・実が「満足」「豪奢」「公平に見てください」「豪奢」
頭の真上、飛行機雲別窓

頭の真上、飛行機雲
登録:
2009/08/10(Mon) 18:04
更新:
2009/08/10(Mon) 18:04
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
青空に残る飛行機雲。
2008年10月11日 豆名月(十三夜の月)別窓

2008年10月11日 豆名月(十三夜の月)
登録:
2008/10/17(Fri) 17:39
更新:
2008/10/17(Fri) 17:39
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[] []
月を拡大トリミング。

十三夜とは、陰暦9月13日の月を鑑賞するお月見のこと。
陰暦8月15日の「十五夜」に対して、「後の月」と呼ばれ、両日にお月見をする習慣があった。
どちらも秋の収穫に感謝するお祭り。

片方の月見だけ済ませるのを「片見月」と言い、これは縁起の悪いことだとされた。

「十五夜」には「芋名月」という別名があるように、
「十三夜」には「栗名月」「豆名月」という別名がある。
ナツメの果実別窓

ナツメの果実
登録:
2009/04/22(Wed) 19:56
更新:
2009/04/22(Wed) 19:56
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
たわわに実るなつめの実。

棗ははクロウメモドキ科の落葉高木。
原産地はヨーロッパ南東部から中国北部。
花期は夏。花の色は、淡黄・黄白。
果実の収穫期は10月ごろ。
果実は生食の他、乾燥させたり(干しなつめ)、菓子材料として食用。
また漢方薬としても用いられる。

花言葉は「健康」「健康の果実」「あなたの存在は私の悩みを軽くします」
白い薔薇別窓

白い薔薇
登録:
2007/09/11(Tue) 13:53
更新:
2007/09/11(Tue) 13:53
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ピンぼけ・手ぶれ有り。
白いバラの大輪の花。

ばらはバラ科バラ属の植物の総称。
古代から人間に愛され続けた花で、栽培・園芸品種が多数ある。
6月の誕生花であり、俳句では夏の季語。
漢字表記「薔薇」は「そうび」「しょうび」とも読む。

花期は5月〜6月

花言葉は「愛」。
色ごとに違う言葉が付けられていて
白い花は「心からの尊敬」「無邪気」「清純」「純潔」「処女」「恋の吐息」「私はあなたにふさわしい」
掲載ページ:薔薇
バス停留所 荻窪上組(上田市)別窓

バス停留所 荻窪上組(上田市)
登録:
2009/06/18(Thu) 17:37
更新:
2011/09/14(Wed) 14:12
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田市丸子 荻窪。
木製のバス待合所。
「ピンぼけ」機械時計の交換用ゼンマイのパッケージ。別窓

「ピンぼけ」機械時計の交換用ゼンマイのパッケージ。
登録:
2010/10/22(Fri) 19:06
更新:
2010/10/22(Fri) 19:06
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
こちらの写真は、資料以外の用途ではご利用なさらないでください。
「ピンぼけ」
機械時計の交換用ぜんまいのパッケージ。
年代不明。多分昭和前期〜中期かと。
Gammd
こちらの写真は、資料以外の用途ではご利用なさらないでください。
月齢 10別窓

月齢 10
登録:
2009/05/18(Mon) 15:34
更新:
2009/05/18(Mon) 15:34
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[] []
撮影日 2009/05/02 17:31:54
僅かに赤みを帯びた半月。
東の空を上りゆく。
櫓の間の半月別窓

櫓の間の半月
登録:
2007/08/16(Thu) 10:38
更新:
2008/05/26(Mon) 15:42
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。櫓門。
櫓の間から見える空に、うっすらと夕月が見える。
掲載ページ:上田公園秋2
19時の半月(アップ)別窓

19時の半月(アップ)
登録:
2007/09/17(Mon) 14:29
更新:
2007/09/17(Mon) 14:29
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[]
望遠で撮影。
輪郭がぼやけています。

月齢8〜9ぐらい。十日月。
白々と輝く半月。

撮影は2004年5月28日(だと思う)
掲載ページ:「月」1
群れ咲く白い躑躅別窓

群れ咲く白い躑躅
登録:
2013/07/12(Fri) 21:39
更新:
2013/07/13(Sat) 16:04
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
2013/05/18
白いツツジの花の花言葉は「初恋」

新葉より花が先に咲くのが「つつじ」、葉が出て後に花が咲くのが「さつき(サツキツツジ)」だとか。
ツツジ(躑躅)とはツツジ科ツツジ属の植物の総称。

4月から5月の春先にかけて漏斗型の特徴的な形の花を数個、枝先につける。
アイスプラント(雫菜)別窓

アイスプラント(雫菜)
登録:
2009/06/18(Thu) 17:25
更新:
2009/06/18(Thu) 17:25
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
クリスタリナム。
ハマミズナ科メセンブリアンテマ属の多肉植物。
通称名の「アイスプラント」の語源は表皮にある透明な塩嚢細胞(ブラッダー細胞)によって葉や茎が凍っているように見えることから。
種名のクリスタリナム(crystallinum)は塩嚢細胞がキラキラとした結晶に見えることに由来。
雫菜という和名(? 商品名の可能性もある)は塩嚢細胞がしずくのように見えるからか。
別称の「水晶菜」はクリスタリナムの訳か。
フランス語名はフィコイド・グラシアル(ficoïde glaciale:氷った無花果?)
ヨーロッパ、西アジア、アフリカ原産。
耐乾燥・耐塩性の高い塩生植物。
サラダなどにして食用。
塩味で、酸っぱい。
月(色加工):十三夜(青)別窓

月(色加工):十三夜(青)
登録:
2008/10/31(Fri) 15:19
更新:
2008/10/31(Fri) 15:19
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
満月少し手前ぐらいの月。
十三夜、ないしは小望月、幾望。
拡大、トリミングによって月を画面中央に寄せ、単色効果で月を青色に加工。
幾分ぼやけ気味。
ガクアジサイ(白系)別窓

ガクアジサイ(白系)
登録:
2007/09/11(Tue) 13:02
更新:
2007/09/11(Tue) 13:02
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
うっすら青みがかった、白い額紫陽花。

漢字表記は紫陽花だが、これはもともと別の花の漢語名だったものを平安時代に誤用したまま広まったもの。
学名のHydrangea(ハイドランジア)は「水の容器」の意。
アジサイの語源は「藍色が集まっている→あづさい(集真藍)」が転訛したものとされる。

なお、蕾、葉、根に青酸性の毒があるのでご注意を。

花期は6月〜7月ごろ。

花言葉は「移り気」「変節」「浮気」「冷淡」「高慢」「忍耐強い愛情」「元気な女性」
真珠別窓

真珠
登録:
2007/08/07(Tue) 17:35
更新:
2015/10/03(Sat) 09:46
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
ニアラウンドグレードのホワイトイエロー系パールの連の束を遠近法で。
真珠は6月の誕生石の一つ。
石言葉は健康・長寿・富
掲載ページ:小物(貴金属)
ツツジを別けて別窓

ツツジを別けて
登録:
2009/05/31(Sun) 21:31
更新:
2013/07/13(Sat) 15:36
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田市真田町お屋敷公園(真田氏が上田城を築城する以前の居館跡)の躑躅。

ツツジはツツジ科ツツジ属の植物の総称。
常緑若しくは落葉性の低木から高木。
花期は4月〜5月。
春の季語。

赤いツツジの花言葉は「恋の喜び」
お口で融けて手で融けないシュガーコーティングされた粒状チョコレート別窓

お口で融けて手で融けないシュガーコーティングされた粒状チョコレート
登録:
2008/04/05(Sat) 14:20
更新:
2008/04/05(Sat) 14:20
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
糖衣錠な粒状ミルクチョコレート。

チョコレートの漢字表記(音訳当て字)は「猪口齢糖」など。
これは明治10年(1877年)11月1日に東京風月堂(当時は米津風月堂)が東京報知新聞に出した広告での表記。
このほかには「貯古齢糖」「知古辣他」「千代古齢糖」など。
2011年12月10日の夜。別窓

2011年12月10日の夜。
登録:
2011/12/12(Mon) 16:01
更新:
2011/12/12(Mon) 16:01
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
[]
(拡大トリミング色調整)
皆既月食(月蝕)の途中経過。
大分蝕が進んでいる。
月食(月蝕、英語: lunar eclipse)とは地球が太陽と月の間に入り、地球の影が月にかかることによって月が欠けて見える現象のこと。満月のときに起こる。
皆既月食でも通常は、月は真っ暗にはならず暗い赤色(赤銅色)に見える。
これは、地球の大気によって太陽の光のうち波長の長い赤系の光が屈折・散乱されて本影の中に入るため。
スポンサーリンク
初めての自費出版 をお考えの方へ
「幻冬舎グループの自費出版」
どこまでも著者に寄り添う幻冬舎がみなさまの 大切な本作りをサポートします!
▼自費出版は初めてという方が大半です!
あなたの思いを伝える一冊をプロの編集者が丁寧にお手伝いします
  526 - 560 ( 1400 件中 )  [ ←前ページ / <= 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 => / 次ページ→ ]
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -